好き嫌いがかなり別れるアボカドさん。
健康的には良いとききますが実際どうなんでしょう?
アボカドが美味しくないまずすぎ!苦手克服した食べ方おすすめと効能!
それではみさとさん、おねがいしまーす。
スポンサーリンク
Contents
アボカドはまずい!美味しくない!
あんにょん!!韓流兼健康オタクのみさとです。
アジュンマ(おばさん)はアボガドが大好物!
といっても、店頭にアボガドが
しゃしゃり出てきた当初は、超アボガドアンチでした!
しかもその部門がフルーツコーナー!!
果物なのに、甘くない!まず、これが許せなかった!
しかも、ねっちょり感もなんかやだ!
安いマグロの赤身と食べたらトロの味だって?
そもそも果物をスライスして、
わさび醤油で食べるってなに!!それ!!
…って感じだったわけよね?
あの、くっせードリアンと同ランクな勢いでアンチだったさ!
今では、全部ひっくりかえっちゃってるけどな。
あっ!ドリアンは、相変わらずだめだ!!
あれは果物のくさやだ!食べれば美味しいかも?
…と言うのは共通点かもだが嗅覚がまず死ぬゥ!
アボガドについて知ったか語り
アボカドを色々調理した結果!
話し戻してお勧めお手軽レシピ!
安いマグロとわさび醤油であえて、なんちゃってトロにして食べちゃうぞ!
本物トロなんて、貧乏人だから食えねぇ。今や、なんちゃってトロばかりだ !
酒飲みだから、手抜きのつまみにして食べるしねぇ。
マヨネーズ+ぶたぎりアボカド+茹でた海老=おしゃれなおつまみの構図なんてね。
ってな感じで、今は森のバターっていうキャッチコピーにも惚れ込んでおります!
なんか「森」ってついちゃっただけで、ヘルシー感漂わせているじゃん。
アジュンマはヘルシーなキャッチコピーにも弱いです。
しかも、栄養価が高いとくれば、ここは健康オタクとしては、
何がなんでも、アンチを返上し、愛好家にならねばって、がんばった結果が今!
はじめは、私どころか家族もアボカドアンチだったからなぁ~。
今では、みんな食べるぜぃ!なんたってシェフがいい!!
…って、シェフって誰よ?あたしに決まってるだろぉ!
料理の腕は太いんだぜ!じゃない。いいんだぜ!
私も最初は料理の仕方が分からなくて、
マジ、スライスして刺身みたいに皿にもってたんだよね。
はい!!わさび醤油付けて食えッ!ってな感じだったわけさ。
本物の刺身はご飯のおかずになるけど、
アボガドをわさび醤油につけただけじゃなりませ~ん。
白飯のお供?無理!
しかも、放置してる間に、
アボガドはすねて黒くなるし…ってすねるわけじゃないけどな。
でも今やアボカド料理もプロ並だぜ!
あ、ちなみに十八番はホラ吹きです!
しかしこのアボカド、
スーパーミラクルフードだって知ってた?
もう、ホラでもズボラでもいいから、食卓には取り入れるべし!
スポンサーリンク
アボガドの効能について、知ったかぶり
その1/悪玉コレステロールを下げる
アボカドの脂肪にはオレイン酸が含まれているんだよ!
オレイン酸は、体内の悪玉コレステロールを退治してくれるんだな!
しかも、善玉コレステロールをそのままにたもってくれるんだね。
はい!!健康診断で、悪玉コレステロールが多いと診断されたそこのあなた!!
死にたくなければ食すべし!
その2/高血圧の予防!
これは、アボカドもさることながら、食生活に大いに関係あると思うな!
体質っていうけどさぁ、体を作る食べ物が家族って似る傾向にあるでしょ?
その影響の方がデカくないかと、アジュンマは思ってるわけさ!
現に旦那の家系は血圧高め族なんだな。
旦那のおかんも旦那のおとっとも血圧のお薬常用者。
でも、旦那は飲んでませ~ん。酒は浴びるほど飲んでおるのに…
血圧正常値。たまにアジュンマが気を効かせて激怒させ高くしてやりますが!
旦那の奥様が不思議がられておりました!
なんで、義兄さんは薬いらんの?って…いらんもんはいらん。
おお…話それた。アボカドにはカリウムが豊富だからね。
体内の余分なナトリウム(つまり塩分な)を
排出する働きがあるんで、高血圧を予防できるんだな。
その3/生活習慣病を予防!
アボカドはあの、ねっとりした果肉がすでに良質な油って感じだよね。
不飽和脂肪酸とかぁ、ビタミン、ミネラルがたっぷりなんだわ。
脂質異常を予防したり、改善したりする事で、
さっきもいったけど、高血圧や肥満を予防する効果があるんだと。
知ってたかぁ~?デブのダイエットには油が重要ってさ。
ほれ、皿にこびり付いた油も、洗剤と言う名の油で落としているじゃん。
溜まる油と、こそげ落とす油。体内もその原理は通用するんだとさ!
アジュンマも実践はしているんだけどなぁ~
なにぶん、溜まる油の需要がおおくて、こそげる油の供給が間に合わないと言う。
その4/整腸作用
驚く事なかれ!
アボカドには食物繊維が豊富に含まれているんだと。
あの、ねっちょり感満載の、
どこにそんな繊維がふくまれているのかって思うのだけどね。
ここでも、登場!オレイン酸が
腸内のものを柔らかくしてくれるんだってさ。
食事しながら読んでる人ごめん!
ころころうんちくんも柔らかくしてくれるから、
便秘の解消にも一役かってくれるらしいよ!!すごいなアボカド!
スポンサーリンク
あとがき/どうしても苦手な人に!
しかしな!ここで、1つ警告しておくな!!
過ぎたるは、なんとやらっていうでしょ!!
確かにこ~んなに、健康効果があるスーパーミラクルフードなんだけど、
アボガド自体結構カロリーが高いんだな。1個当たり約220カロリー。
食べ過ぎればカロリーデブになるんで、ダイエットに使う人は要注意!
ダイエット効果はあるけどちゃんと方法は調べましょう!
ここまで、書けば、大概の奴は、
アボカドすげぇ~って、今夜の食卓にあげるかも知れないけどな。
やっぱスライスわさびで?なんちゃってトロがお勧めだがけど!
相変わらずのアンチにはおすすめの技を1つ伝授するよ!
それは、スムージー。
バナナに牛乳そしてアボガドに
蜂蜜か甘酒で甘味を付けて飲むと病み付きになるよ。
アジュンマは毎朝、植物性のプロテインをいれた
スムージーを飲んで朝食代わりにしてるんだけどな!!
勿論、毎日この組み合わせはしてないけどな!
毎日してたら、血糖値が心配になるしなぁ~。
植物プロテインは外せないが、いろんな組み合わせで飲んでるよ!
少なくとも、スムージーにしたら体調は絶好調だよ。
デブは相変わらずだがなぁ!!
まっ、健康な体は、日頃の食生活からというから!
体にいいものを取り入れて健康な毎日を過ごそう。
いい毎日はアジュンマさんがいるぅ~♪
あ、ヤクルトパクリ。ヤクルトより、アジュンマだよ~ん。
記事作成:みさとさん
是正編集:由真
編集から一言:
最初にアボカドと寿司の組み合わせ考えた奴誰だろう。
スポンサーリンク
関連記事おかわり!
この記事を書いた人

最近の記事
- 2019.10.102019年木下優樹菜は性格悪すぎで最低で下品!クズすぎる評判を集めてみた!
- 2019.10.082019年ブラマヨ小杉が痩せたダイエット方法は?代償にハゲが進行した?
- 2019.10.052019年剛力彩芽を最近見ないが現在の仕事は?劣化して顔変わった画像が話題に!
- 2019.09.282019年城島茂のデキ婚が気持ち悪いし嫌いになった!菊池梨沙の妊娠はヤバすぎる!